今回は照明をもっとおしゃれにしたい方必見!
海外DIYerが実践している照明インテリア術をご紹介します♡
照明がおしゃれだとお部屋の雰囲気もがらっと変わりますよー!
■空き瓶をそのままランプシェードに
ワインのボトルやビール瓶がオシャレで何かに使いたいなーなんて思ったことありませんか?
底を切り抜いてそのままランプシェードにすればあっという間にオリジナルランプに早変わり♡
透明のグラスと電球でクールな印象に!
クールで爽やかな透明のグラスでカフェ風ランプに早変わり!
模様付きグラスでもっとゴージャスに!
茶色の瓶を使えばアンティーク風のキャンドルシェードにだって変身しちゃうんです。
※底の抜き方のハウツーはこちら。
綿や麻ヒモとライターオイルでガラスが切れます。やけどに注意!
■アンティーク風ランプシェードをDIY!
インシュレーターという1800年代にアメリカで使われていた碍子(がいし:電気を通さなくする絶縁体の部品)を使うんですが、
ブルーの色がほんとに綺麗。
実はこれ、今アメリカのDIYerの間では密かなブームを呼んでいるんです。
これから流行ること間違いなし!こちらを使ったアンティーク好き必見のランプを紹介します!
ブルーと透明のインシュレーターを使ったアンティークランプ。
アンティークならではの温かい雰囲気が感じられますよね。
スタンドランプのランプシェードにも使えます。
もっとインシュレーターのことが知りたい方はこちらの記事も合わせてどうぞ!
http://www.recyclart.org/2015/04/30-creative-ways-of-reusing-old-vintage-glass-insulators/
今はオークションなどにも出展されているのでこの機会に手に入れてみてはいかがでしょうか?♡
部屋の雰囲気を変える上では最も重要な照明。
こちらを参考に是非DIYしてみましょう!
■今回のライター■