-
1
材料説明です。板に付いている造花は、取り外して使います。ポインセチアなどを入れるとXmasの雰囲気が出ます!グルーは接着剤でも代用可能です。屋外用の接着剤がオススメです!
-
2
板を準備します。使用する板に元々付いている造花や紐など不要なものを全て取りましょう。造花も使いやすいよう、必要があれば分解してあとは配置するだけの素材にしておきましょう
-
3
ポスターカラーで板に「merry Xmas」など好きな文字を書きます♪水彩の画材は雨に濡れると消えるので、ポスターカラーや油性ペンなどを使って文字を書きます。造花を配置する場所は空けておきましょう。
-
4
ポインセチアの造花やオーナメントをバランスよく配置し、グルーで接着します☆最後にさすためのピックとなる枝も、裏にグルーで貼り付けて完成です!
説明・コツ
花壇やプランターがいっきにXmasらしくなりますね!小さめに作って、ピックは竹ひごなどを利用して、プレゼントにつけてもアクセントに◎
待ち遠しいXmasをさらに盛り上げること間違いなしです♡目安の所要時間30分、材料費は約600円です!